風の整体院 | 日記 | 肺には、常に空気が残っている。

JR本八幡駅より徒歩4分・京成八幡駅より徒歩1分の本格整体院です。

Top >  日記 > 肺には、常に空気が残っている。

風の整体院 の日記

肺には、常に空気が残っている。

2015.11.16

こんにちは、風の整体院 岩田です。人はふだん1回の呼吸で、約500mlの空気を吸い、同じ量を吐き出しています。思い切り吸い込み、思い切り吐き出すと、肺の中の空気はすっかりなくなってしまうのかというと、そうはならず、まだ肺内に空気が残っています。どんなに努力しても、すべてを吐き出すことはできません。ふつうに空気を吐いたあと、努力すればさらに1500mlくらいの空気を吐くことができます。これを予備呼気量といいます。その予備呼気量を吐き出しても、肺にはまだ、1000~1500mlの空気が残っています。この残気量と予備呼気量を合計したものを機能的残気量といい、その量は2500~3000mlになります。ふだん、肺にはそれだけの量の空気が予備として常に残されているのです。

日記一覧へ戻る

【PR】  林歯科医院  ヒューマンキッズサイエンス ロボット教室  筑後教室 ・ 大牟田教室    楽えもん 焼山店  なつきデンタルクリニック  A1スポーツマッサージ治療院