風の整体院 | 日記 | 交感神経は悪者ではない

JR本八幡駅より徒歩4分・京成八幡駅より徒歩1分の本格整体院です。

Top >  日記 > 交感神経は悪者ではない

風の整体院 の日記

交感神経は悪者ではない

2016.05.28

お読みいただき、ありがとうございます。風の整体院 岩田です。「交感神経は悪者なんだ、抑えなきゃ!」と考える方も多いのではないでしょうか。しかし決して悪者ではありません。車でいえば「アクセル」であり、「エンジン」です。「いいエンジン」がなくては、いい走りはできません。多くのアスリートたちも、勝負のかかった瞬間の自律神経は、必ず交感神経が優位になっています。これは、時間内に大事な企画書を仕上げなくてはならないビジネスマンや、追い込み時期の受験生も同じでしょう。ただ怖いのは、その状態からいつまでも脱出できずに、緊張状態が長く続いてしまうことです。交感神経優位のときは血管は収縮しています。いつまでも収縮しっぱなしでいいわけがありません。以前、触れたように、バランスがくずれると赤血球が壊れるうえに、血管が収縮を続ける悪循環です。また、いったん優位になった交感神経は、2時間は元に戻らないことがわかってきています。夜遅くまでの残業のあと、なかなか寝つけないのは、横になってもすぐには副交感神経優位にはなれないからなのです。大事なのは、緊張と弛緩を、バランスよく組み合わせることです。

日記一覧へ戻る

【PR】  渡辺自動車  一助・カイロプラクティック  メディアック 高槻教室  空調メンテナンス「ねこの手」  FUKURIGOLF 便利でお得なゴルフ用品の通販店