風の整体院 | 日記 | 血液型は植物にもある?

JR本八幡駅より徒歩4分・京成八幡駅より徒歩1分の本格整体院です。

Top >  日記 > 血液型は植物にもある?

風の整体院 の日記

血液型は植物にもある?

2016.07.08

お読みいただき、ありがとうございます。風の整体院 岩田です。ABO式血液型といえば、性格・相性診断などでもおなじみですが、そもそもABO式とは体内における免疫システムの一部で、A・B・O型という血液型物質(糖の種類)のどれを持つかで分けるものです。この物質は、赤血球だけでなく内蔵や神経、筋肉や体液など、全身に分布しています。このABO式血液型があるのは人間だけではありません。犬や猫からはA・B・O型、羊からはB・O型、ワニやカメからはB型、ウナギからはA型の物質が見つかっています。植物にも血液型が存在するのです。たとえば、ブドウやゴボウ、大根、サトイモなどはO型、昆布やスモモはAB型だといいます。いずれは人間と動物、植物などの相性がわかるようになったらおもしろいですね。

日記一覧へ戻る

【PR】  curry cafe Manten  関根昆布本社直売店  行田ネット  喫茶去 利久 梅心庵  basecamp伊万里