風の整体院 | 日記 | 寝る直前に温めすぎると逆効果

JR本八幡駅より徒歩4分・京成八幡駅より徒歩1分の本格整体院です。

Top >  日記 > 寝る直前に温めすぎると逆効果

風の整体院 の日記

寝る直前に温めすぎると逆効果

2017.08.05

お読みいただき、ありがとうございます。本八幡 風の整体院 岩田です。お風呂は手っ取り早く体を温めて血液循環をよくしてくれるので、毛細血管を元気にするには最適です。ただし、むやみに体を温めても逆効果になるので要注意です。たとえば、寝る直前に熱いお風呂に入ると、交感神経が刺激され、毛細血管が収縮し、体の中心に血液が集まります。人間は夜になると深部体温が下がって眠くなるようにできているので、寝る前に体の中心に熱が集まると寝つきが悪くなるのです。眠りの質が落ちれば、睡眠中に行われるべき毛細血管の修復作業が滞ってしまいます。おススメは寝る1時間前のぬるめのお風呂です。副交感神経が優位になって毛細血管がゆるみ、末端にまで血液が行き渡り深部体温が下がります。ベッドに入る頃にちょうど体温が下がって熟睡できます。ぐっすり眠っている間に、昼間に血中に入った栄養分や酸素、睡眠中に分泌されるホルモンが末梢まで行き渡り、体のメンテナンスが十分に行われます。

日記一覧へ戻る

【PR】   hair make Muze  小っちゃな家具や(アトム電器)  八千代整骨院  仏壇工房 伝  SANGO 市川駅南口