風の整体院 | 日記 | 乾燥対策「だ液」を増やす

JR本八幡駅より徒歩4分・京成八幡駅より徒歩1分の本格整体院です。

Top >  日記 > 乾燥対策「だ液」を増やす

風の整体院 の日記

乾燥対策「だ液」を増やす

2018.12.21

お読みいただき、ありがとうございます。本八幡・京成八幡 風の整体院 岩田です。ウイルスは気温や湿度が低い時期に活性化します。また、鼻やのどの粘膜が乾燥すると、病原菌が体内に侵入しやすくなるため、冬は風邪のリスクがより高くなります。加湿器などを使って湿度を50~60%にキープすると風邪予防に有効です。60%を超えるとカビやダニが増えるので、ちょうどいい湿度を維持しましょう。「だ液」には殺菌作用があり、天然の抗菌薬とも呼ばれます。「だ液」の分泌を促すマッサージもおススメです。指をそろえて耳の前の頬に当て、やさしく10回ほどなでて、だ液腺を刺激すると、だ液の分泌量が増えて、のどがうるおい、免疫力がアップします。

日記一覧へ戻る

【PR】  まんが喫茶 コミックガーデン 明石大久保店 株式会社グランシャリオ  Venus Wave  タイ古式マッサージ アユタヤ  美容カイロサロンNON(のの)  染 呉服 満し多