風の整体院 | 日記一覧

JR本八幡駅より徒歩4分・京成八幡駅より徒歩1分の本格整体院です。

Top >  日記

風の整体院 の日記

年齢に合った食べ方 (30代)

2015.10.11

こんにちは、風の整体院 岩田です。30代は、そろそろご自身の健康について関心が高まってくる年代でしょう。その背景には、多忙さからくる食生活の乱れ、体調の悪化などがあると思います。30代の人がダイエットを…

続きを読む

食品の保存料が、腸内細菌を減らしてしまう。

2015.10.10

こんにちは、風の整体院 岩田です。食品添加物の中でも、腸内細菌の数を特に減らしてしまうのは、保存料です。ハムやソーセージなどの加工食品に多く含まれます。保存料は、食品中に含まれる微生物の増殖を防ぎ、腐敗…

続きを読む

潔癖すぎると腸は弱くなる。

2015.10.09

こんにちは、風の整体院 岩田です。腸内細菌を増やすことが、免疫力を向上させることにつながると、以前お話ししましたが、現代人の腸内細菌は、とても困った状態にあります。個人差がありますが、少ない人では腸内細…

続きを読む

コーヒーで長寿ホルモンが増える。

2015.10.06

こんにちは、風の整体院 岩田です。人の体には長寿ホルモンと呼ばれる成分が存在しています。これをアディポネクチンといいます。アディポネクチンは生活習慣病のリスクの指標として新たに注目されているホルモンです…

続きを読む

一番抗ガン作用が高い食品は?

2015.10.05

こんにちは、風の整体院 岩田です。ガンのリスク遺伝子を同じように持っていても、発症する人もいれば、しない人もいます。この違いを決定づけているのが生活習慣です。その中でも最重要課題となるのが、食事です。つ…

続きを読む

なぜ大豆のタンパク質が体にいいのか?

2015.10.03

こんにちは、風の整体院 岩田です。肉や魚もタンパク質の豊富な食品ですが、大豆タンパク質には、動物性タンパク質が持たない、すごい働きがあります。大豆タンパク質にはβ-コングリシ二ンという成分が含まれていま…

続きを読む

老化を防ぐ万能食

2015.10.02

こんにちは、風の整体院 岩田です。人は食べた物からつくられます。老化を防ぐ万能食として第1におすすめしたいのが納豆です。人の命は免疫がにぎっており、納豆には免疫力を高める作用があるからです。長寿と若返り…

続きを読む

レモンはなぜ酸っぱいのか?

2015.09.29

こんにちは、風の整体院 岩田です。ビタミンCといえば、レモンを思い浮かべる人も多いでしょう。レモンは酸っぱいですが、どうして酸っぱいのでしょう?レモンはビタミンCを多く含んでいるから、酸っぱいのはビタミ…

続きを読む

昆虫は口で呼吸しない。

2015.09.28

こんにちは、風の整体院 岩田です。人間は口で食べ物をたべたり、呼吸をしたりします。昆虫の口も、食べ物を食べる器官であることは人間の口と同じです。しかし、昆虫にとって口は呼吸のためのものではありません。昆…

続きを読む

口を開けたままでは飲み込めないワケ

2015.09.26

こんにちは、風の整体院 岩田です。食べ物を口に入れて、それを飲み込むとき、口を開けたままでは飲み込めません。飲み込むには口を閉じなければなりません。口と鼻の奥には咽喉があります。食べ物は口→咽喉→食道を…

続きを読む

85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99
【PR】  とんかつ&串カツ&明石焼 幸  かめや旅館 『富士山一望展望風呂の宿』  西日本きもの専科学院  旅館あづま  カイロプラクティックメンテナンス土屋整体院