風の整体院 | 日記一覧

JR本八幡駅より徒歩4分・京成八幡駅より徒歩1分の本格整体院です。

Top >  日記

風の整体院 の日記

「大殿筋」と「腸腰筋」

2018.03.11

お読みいただき、ありがとうございます。本八幡 風の整体院 岩田です。人間が二足立位、二足歩行ができたことに抗重力筋が大きく関与しています。その中でも骨盤の後面にある「大殿筋」と前面にある「腸腰筋」の進化が…

続きを読む

立つための筋肉「抗重力筋」

2018.03.10

お読みいただき、ありがとうございます。本八幡 風の整体院 岩田です。ほかの生物にもある推進筋の一部が進化してできたのが抗重力筋です。この抗重力筋は文字通り重力に抗い、地面から身体を垂直方向に持ち上げる姿勢…

続きを読む

動くための筋肉「推進筋」

2018.03.09

お読みいただき、ありがとうございます。本八幡 風の整体院 岩田です。推進筋は魚類や両生類、爬虫類も含めたすべての動物の身体に存在する筋肉で、その名の通り身体を移動させるための推進力を生み出す筋肉です。この…

続きを読む

おしりの3つの役割 その③

2018.03.08

お読みいただき、ありがとうございます。本八幡 風の整体院 岩田です。おしりの3つの役割その③です。 その③バランスをとる…人間のバランス機能のひとつに、身体を前後左右にずらさず、真っ直ぐ真ん中に保ち、さらに…

続きを読む

おしりの3つの役割 その②

2018.03.06

お読みいただき、ありがとうございます。本八幡 風の整体院 岩田です。おしりの3つの役割その②です。 その②関節を守る…日常動作では、身体の中心部分に一番負荷がかかることが多く、その負荷を吸収してくれているの…

続きを読む

おしりの3つ役割 その①

2018.03.05

お読みいただき、ありがとうございます。本八幡 風の整体院 岩田です。おしりの筋肉には大きく3つの役割があります。 その① 身体を支える…おしりの筋肉は骨盤の後ろ側に位置しており、股関節の強力な伸展運動(上半身…

続きを読む

「おしり」股関節を守る最大・最強の筋肉

2018.03.03

お読みいただき、ありがとうございます。本八幡 風の整体院 岩田です。人間の身体の中で1番大きな関節は、骨盤にある股関節です。人間が歩く時、片脚の股関節にかかる力は最大で体重の3倍以上になります。たとえば体…

続きを読む

人疲れ

2018.03.02

お読みいただき、ありがとうございます。本八幡 風の整体院 岩田です。「人疲れ」は、気のおけない相手と楽しい時間を過ごしても起こります。緊張感を強いられる相手なら、なおさらです。また、「初対面の人とでもすぐ…

続きを読む

衰えているのは「脳の自律神経」

2018.02.26

お読みいただき、ありがとうございます。本八幡 風の整体院 岩田です。運動をすると、呼吸や脈拍が速くなり、体温を調整するために汗をかきます。それを100分の1秒単位のレベルでこまめにコントロールしているのが…

続きを読む

疲れているのは「目」ではない

2018.02.24

お読みいただき、ありがとうございます。本八幡 風の整体院 岩田です。ピント合わせは、目のレンズに相当する水晶体の両端についた、毛様体という筋肉が行っています。このコントロールを行っているのが、脳の自律神経…

続きを読む

23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
【PR】  ヘア&エステ 美容室 ViVa  フラワーショップリオ  蔵元 天領誉  ワンちゃんの民宿 バロン  ユニフォームスタジオららぽーと