風の整体院 | 日記一覧

JR本八幡駅より徒歩4分・京成八幡駅より徒歩1分の本格整体院です。

Top >  日記

風の整体院 の日記

短鎖脂肪酸

2017.09.18

お読みいただき、ありがとうございます。本八幡 風の整体院 岩田です。「腸もれ」を治し、心と体の健康を回復させていくには、次の4つが大切になります。①腸内細菌を増やす。②腸内フローラの働きを高める。③腸粘膜…

続きを読む

抗生物質の多用に注意

2017.09.17

お読みいただき、ありがとうございます。本八幡 風の整体院 岩田です。抗生物質は、 簡単に言えば体の中のばい菌を殺す薬です。これが投与されると、腸内細菌も死んでしまい、腸内細菌の減少や腸内環境の悪化がもたらさ…

続きを読む

乳製品のタンパク質「カゼイン」

2017.09.16

お読みいただき、ありがとうございます。本八幡 風の整体院 岩田です。腸にあいた穴からは、小麦のグルテン以外にもさまざまな未消化の食べ物がもれ出ていると考えられます。そのなかでも、特に気をつけなくてはならな…

続きを読む

試しに2週間「小麦断ち」

2017.09.14

お読みいただき、ありがとうございます。本八幡 風の整体院 岩田です。グルテンが自分の健康に害を及ぼしているかどうかを調べるにはいったいどうしたらいいのでしょうか?グルテン不耐症かどうか、遅発型アレルギーか…

続きを読む

小腸の天敵「グルテン」

2017.09.12

お読みいただき、ありがとうございます。本八幡 風の整体院 岩田です。小麦のグルテンはタンパク質なわけですが、タンパク質は通常、アミノ酸にまで細かく分解されたうえで小腸のひだから吸収されます。分子量がちゃん…

続きを読む

「腸もれ」が炎症を引き起こす

2017.09.11

お読みいただき、ありがとうございます。本八幡 風の整体院 岩田です。「腸もれ」が起こると数多くの健康リスクが生じますが、中でもとりわけ重大なリスクは「異物の侵入を許してしまうこと」です。本来は入ってはいけ…

続きを読む

腸もれの穴

2017.09.10

お読みいただき、ありがとうございます。本八幡 風の整体院 岩田です。みなさんは「腸もれ」になるとどれくらいの大きさの穴があくと思っていますか?肉眼でわかるような穴がポッコリとあいているわけではありません。…

続きを読む

すべての病気は腸で始まる

2017.09.08

お読みいただき、ありがとうございます。本八幡 風の整体院 岩田です。「すべての病気は腸で始まる」古代ギリシャにおいて「医学の父」と称されたヒポクラテスが残した言葉です。腸が人間にとってどんなに重要な働きを…

続きを読む

生後10ヶ月が体質を決める

2017.09.07

お読みいただき、ありがとうございます。本八幡 風の整体院 岩田です。現代人の腸が弱くなって、食物アレルギーが多発するようになってしまったのには数多くの要因が絡んでいます。そうした要因の中でもいちばん問題な…

続きを読む

おやつはナッツがおススメ

2017.09.04

お読みいただき、ありがとうございます。本八幡 風の整体院 岩田です。健康のためにおやつはガマン、という人を見かけますが、血糖値を上げないおやつであれば問題ありません。たとえば、午前中にココナッツオイルを摂…

続きを読む

34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48
【PR】  東進衛星予備校 河内山本駅前校  母乳ケア たんぽぽ  学習教室 アイ  こだわり鶏料理 卯鳥天  松下塾(加西市)0790(35)9511(個別指導学習塾)