風の整体院 | 日記一覧

JR本八幡駅より徒歩4分・京成八幡駅より徒歩1分の本格整体院です。

Top >  日記

風の整体院 の日記

日本人は人種的に、確実に酒に弱い

2016.08.21

お読みいただき、ありがとうございます。風の整体院 岩田です。「酒に弱い」といわれる人は、アルコールを体内で消化するときに生じるアセトアルデヒドという物質を分解する酵素の働きが弱いことが、医学的に判明して…

続きを読む

眠いときに目をこする行動のメカニズム

2016.08.20

お読みいただき、ありがとうございます。風の整体院 岩田です。眠くなると、かゆいわけでもないのに思わず目をこすってしまいます。これは大人だけでなく、赤ちゃんにも見られるごく自然な現象です。でも、なぜ目をこ…

続きを読む

医者は風邪薬を飲まない

2016.08.19

お読みいただき、ありがとうございます。風の整体院 岩田です。日本人の多くは、風邪を引いたときに病院にいったり、風邪薬を飲んだりします。しかし、そもそも「風邪」という病名はなく、一般的に風邪とよばれるのは…

続きを読む

貧乏揺すりの意外な効能

2016.08.15

お読みいただき、ありがとうございます。風の整体院 岩田です。座っているときに足を小刻みに揺らす「貧乏揺すり」は、落ち着きがなく見えて、よい印象を持つ人は少ないでしょう。しかし、この悪癖が健康にいいと知っ…

続きを読む

世界一危険な生物、それは「蚊」だった。

2016.08.13

お読みいただき、ありがとうございます。風の整体院 岩田です。世界で最も多くの人命を奪っている生物とは、ライオンでもサメでもなく、実はもっと身近にひそんでいます。WHO(世界保健機構)やFAO(国際連合食…

続きを読む

ティッシュペーパーはなぜ2枚重ねなのか

2016.08.12

お読みいただき、ありがとうございます。風の整体院 岩田です。鼻をかんだりお化粧で使ったりと、用途もさまざまなティッシュペーパーには、やわらかさとともに、ある程度の強度が必要となります。そのため、1枚で2…

続きを読む

小麦粉が紙袋で売られている理由

2016.08.11

お読みいただき、ありがとうございます。風の整体院 岩田です。米や砂糖などがポリ袋入りで売られているのに対し、小麦粉は紙袋に入っていることが多いです。いったいなぜなのでしょう。実は、これは小麦粉が呼吸をし…

続きを読む

手術着はなぜ青や緑色なのか

2016.08.09

お読みいただき、ありがとうございます。風の整体院 岩田です。色の違いのことを「色相」といい、これを環状に並べた「色相環」で、それぞれ向かい合う位置にある色のことを「補色」といいます。ある色をしばらく見つ…

続きを読む

走った時に起こる横腹の痛みの原因

2016.08.08

お読みいただき、ありがとうございます。風の整体院 岩田です。幼い頃、急に走ったりして左の横腹が痛くなった経験はないでしょうか。この横腹の痛みの原因は、上腹部左にある「脾臓」が関係しています。脾臓は、造血…

続きを読む

「サザエさん」の視聴率が株価を左右している!?

2016.08.07

お読みいただき、ありがとうございます。風の整体院 岩田です。日曜日の夕方に放送される国民的アニメ「サザエさん」の視聴率と株式市場に不思議な連動性がある…そんな衝撃のレポートが、2005年(平成17年)、…

続きを読む

60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74
【PR】  CAFE DINING 咲PuRi  スターリープロフ  リサイクルブティック BLUE PLUM 高円寺  Sweets Oneday Cooking -Setuko !  共和堂整骨院・マッサージ院